テクノロジ編(3) CPUと障害対応-頻出ポイントのまとめ


※Kindle版へのリンクです

これでラストです。

頻出ポイントのまとめ-テクノロジ編(3)

■CPUとメインメモリ
・CPU(コア)=中央処理装置…制御機能(=入力/出力等の機能の制御)+演算機能
・メインメモリ=主記憶装置…CPUのデータを読み書きする部分。補助記憶装置より高速。→「キャッシュメモリ」により、CPU⇔メインメモリ間の読み書きを高速化。
・補助記憶装置…HDD/CD/SSDなど。メインメモリ経由で、CPUとデータをやり取りする。→「ディスクキャッシュ」により、メインメモリ⇔補助記憶装置間の読み書きを高速化。


■障害対応
・フォールトトレランス…障害発生時に、それを許容し、より安全な方向へ制御していくこと。
・フェールソフト…機能が低下してでも、システム全体の継続を目指す(soft=柔軟方針)
・フェールセーフ…最も安全な状態でシステムを停止させること。(safe=安全方針)
・フールプルーフ…人間がミスを犯すことを前提に、システムを設計すること。

■MTBFとMTTR
・MTBF…平均故障間隔。数字が大きいほど故障が少ない。
・MTTR…平均修復時間。数字が小さいほど早期に修正できる。


※このサイトは、私の感覚として過去問によくでてくる箇所をまとめたものであり
これだけ覚えておけば絶対合格!というものではありません。
試験の合否については責任を負いませんので、その点ご了承ください。
※合格を確実なものとするために、参考書の購入をおすすめします!




次の記事

頻出ポイントのまとめ頻出ポイントのまとめ



人気の記事

■ITパスポート 勉強法まとめ
独学20時間でITパスポートに合格する勉強法まとめ - 独学20時間でITパスポートに合格する勉強法独学20時間でITパスポートに合格する勉強法まとめ


■ITパスポート 頻出ポイントまとめ
頻出ポイントのまとめ - 独学20時間でITパスポートに合格する勉強法頻出ポイントのまとめ


■ ITパスポート 過去問アプリ
ITパスポート 一問一答問題集 - Tokyo Interactive: ITパスポート 一問一答問題集 - Tokyo Interactive: