マネジメント編(2) ITIL、開発モデル等-頻出ポイントのまとめ


※Kindle版へのリンクです

頻出ポイントのまとめ-マネジメント編(2)

■プロマネのミッション
①プロジェクト目的の明文化(プロジェクト憲章)

②進捗管理
 ・WBS…プロジェクト階層分解による工数見える化
 ・アローダイアグラム…作業の順序関係を図解(右図)
  →クリティカルパス(最遅経路)がわかる。
 ・ガントチャート…作業進捗の予定と実績を比較


■ITIL=IT Infrastructure Library
・IT運用の事例集。以下①②から成る。

①サービスデリバリ=ITサービスの計画と改善手法に関する事例集。赤本。
 ・SLA=サービスレベルアグリーメント
  …運用について、ユーザ企業と合意を取るべき項目。(提供時間、稼働率など)

②サービスサポート=ITサービスにおける日々の運用に関する事例集。青本。
 ・サービスデスク…利用者からの問い合わせを一括で受ける窓口のこと。
 ・インシデント(問い合わせ事項)は早期解決が大前提。
 ・ファシリティマネジメント…BCPなど、設備そのものを正しく管理すること。


■開発モデル
・ウォーターフォールモデル…各開発フェーズをひとつずつ進める
・スパイラルモデル…機能ごとにPDCAを回しながら開発する
・プロトタイピングモデル…早期に試作品を作り、ユーザチェックを行いながら開発する


■設計手法と見積もり手法 キーワード集
・オブジェクト指向…部品(オブジェクト)の使い方のみ理解し、組合せで開発すること。
・カプセル化…オブジェクトを外部から隠ぺいすること。
・ファンクションポイント法…画面・機能の難易度をポイント化して見積もりを行うこと
・類推見積法…過去の類似案件を参考にして見積もりを行うこと。



※このサイトは、私の感覚として過去問によくでてくる箇所をまとめたものであり
これだけ覚えておけば絶対合格!というものではありません。
試験の合否については責任を負いませんので、その点ご了承ください。
※合格を確実なものとするために、参考書の購入をおすすめします!




次の記事

マネジメント編(3) 情報セキュリティ-頻出ポイントのまとめマネジメント編(3) 情報セキュリティ-頻出ポイントのまとめ



人気の記事

■ITパスポート 勉強法まとめ
独学20時間でITパスポートに合格する勉強法まとめ - 独学20時間でITパスポートに合格する勉強法独学20時間でITパスポートに合格する勉強法まとめ


■ITパスポート 頻出ポイントまとめ
頻出ポイントのまとめ - 独学20時間でITパスポートに合格する勉強法頻出ポイントのまとめ


■ ITパスポート 過去問アプリ
ITパスポート 一問一答問題集 - Tokyo Interactive: ITパスポート 一問一答問題集 - Tokyo Interactive: